教員
氏名 | 所属 | 職位 | フィールド調査国 | テーマ |
---|---|---|---|---|
山内 太郎 |
保健科学研究院健康科学分野 | 教授 | フィールド調査地 | サニテーション、ライフスタイルと環境適応、地域の人々の健康とQOL、子どもの成長と発達 |
環境健康科学研究教育センター | センター長 | |||
佐井 旭 researchmap |
アイヌ・先住民研究センター、国際連携研究教育局(GSI) | 助教 |
マレーシア、インドネシア、カメルーン |
地域住民のボディイメージと健康、サニテーション |
Sikopo P Nyambe researchmap |
アイヌ・先住民研究センター、国際連携研究教育局(GSI) | 助教 |
ザンビア、カメルーン |
サニテーションに関する子どものアクション・リサーチ |
山本 理恵子 |
環境健康科学研究教育センター | 特任助教 |
- |
地域リハビリテーションにおける移動支援技術の活用と実践 |
客員研究員
氏名 | 所属 | フィールド調査国 |
---|---|---|
牛島 健 | 北海道立総合研究機構 | 日本(北海道)、インドネシア |
事務補助員
佐生 みどり |
沖田 朋絵 |
博士課程
氏名 | 学年 | フィールド調査国 | テーマ |
---|---|---|---|
古澤 輝由 | D4 | マラウイ、日本 | ヘルス・コミュニケーション |
満永 有美 | D3 | マラウイ | 子どもの健康・栄養、少女・女性のサニテーション |
Mahmud Aditya | D3 | インドネシア |
子どもの健康・栄養、サニテーション |
Zgambo Jessy Ruth | D1 | ザンビア |
都市スラムのWASHに関する疫学調査 |
Nahid Uz Zaman | D1 | バングラデシュ |
|
Joy Sambo | D1 | ザンビア (ルサカ) |
Menstrual Hygiene Management among Adolescent school Girls in Lusaka, Zambia |
修士課程
氏名 | 学年 | フィールド調査国 | テーマ |
---|---|---|---|
柿山 かりん |
M2 | 日本(札幌) | 女性ホームレスのメンタルヘルス |
砂澤 楓華 |
M2 | 日本(札幌) | インドネシア都市スラムにおけるMHM(月経衛生対処) |
卒業研究(2023年度)
氏名 | 学年 |
---|---|
兼本 海音 |
B4 |
亀谷 有莉奈 |
B4 |
白井 奈々花 |
B4 |
髙橋 希実 |
B4 |
林 優衣乃 |
B4 |